ここ最近、WEB上に探偵社関連の広告やアフィリエイトサイトが大量に溢れはじめていますが、ここまで多くの情報が出回ってくると、中々どの探偵社を選んで良いのか分からなくなるかもしれません。
また、そうして多くの広告が出回りはじめると、やはり資金力のある大手探偵社ばかりが注目を集めはじめてしまい、中小の探偵社にとっては少し不利な気がしますね。
しかし、本当に大手探偵社だけが信用できる探偵社なのでしょうか?
確かに、全国に支社を持つ大手探偵社であればどんな地域でも対応してくれますし、所属する調査員の数も機材の数も豊富です。依頼者にとってはとても安心できる探偵社でしょう。
ですが、実は大手探偵社よりも、自分が住む場所の近くにある小さな探偵社の方が依頼者にとっては有利な場合が多いのです。
そこで、今回はあなたの地元にある小さな探偵社のメリットやデメリットについてご説明させて頂きますので、探偵社選びの参考にしてみてください。
地元の探偵社に依頼するメリット
地元の探偵社に依頼するメリットは以下の通りです。
土地勘のある調査員が豊富
尾行や張り込みなどを行う時、その土地の知識が豊富な調査員が多く参加している方が調査の成功率が格段に上がります。
探偵社は調査を行う前に、その土地がどのような状況にあるのか調べる必要があります、でなければ、交通状況や張り込み場所の状況が掴めずに、尾行や張り込みで失敗する可能性があります。
例えば、地元の土地勘に強い調査員であれば、同じような場所で過去に何度も張り込みを行い続けているでしょう。
すると、それぞれの土地の張り込みのしやすさやしにくさも、自然ど肌身で感じており、「ここは張り込みがしやすいので、出入り口の確認を優先しよう」「ここは周囲の住民の警戒心が高いから、車両を変えたり、服装を変化させて土地に馴染むようにしよう」といった工夫を行いやすくなります。
また、尾行中にも土地勘の有無は成功率を大きく左右します。
尾行とは常に相手の後をついて歩いていきますが、その行先を調査員が完全理解することはできないので、常に対象者がどこに向かっているのか考えながら尾行を続けなければ、思わぬ相手の動きによって尾行を失敗してしまいます。
例えば、尾行中に相手が大きな通りに出た時、いきなり手を挙げてタクシーに乗り込むことは多いに考えられます。
しかし、もしも歩いていく先に大通りがあることや、そこがタクシー乗り場になっていることを知らなかったら?急いで仲間に連絡を入れれば間に合うかもしれませんが、交通状況が悪ければ対象者を見失ってしまうかもしれません。
しかし、その場所への土地勘があり、対象者が向かう先でタクシーを拾う可能性が高いことを予め理解していれば、大通り側に先に車両を待機させて、タクシーを拾うであろう対象者に準備しておくことができます。
これはとても細かい事かもしれませんが、現場でのミスというのはそれだけ些細なレベルで起きてしまいます。そんなシビアな仕事だからこそ、どれだけその土地への知識を持っているかでも、調査の成功率が大きく変わってしまうのです。
地元周辺に独自の情報網を築いている
地元で長年調査を行ってきた探偵社は、様々な仕事を通じて地元周辺に独自の情報網を築いていることがあります。
そのため、最近支社を開いたばかりの大手探偵社に比べれば、その土地に関する調査スピードは圧倒的に高いでしょう。
例えば聞き込み一つにしても、対象者となった人間の周辺に知り合いがいたり、偶然近所に除法提供者が住んでいたなんてこともありえます。こなると、聞き込みで得られる情報量は段違いに高くなるので、結婚調査など聞き込み主体の調査では大きな力を発揮するでしょう。
以来する探偵社に直接入れる
探偵社に依頼をするにしても、その会社がどんな会社で、どんな人間が運営しているのかは、実際に探偵社に訪れなければ解らないことが多いかもしれません。
となれば、やはり近くにある探偵社の方が信頼できるはずです。
特に長年地元で経営を続けている探偵社は、依頼者でなくとも事務所の前を何度か通った事がある人も多いはず。そうやって直接目で見て確認できる探偵社の方が、インターネット上でしか情報が得られない探偵社よりも信用できる事が多いはずです。
地元の探偵社に依頼するデメリット
多くのメリットがある地方の探偵社ですが、やはりそこにも幾つかのデメリットが潜んでいます。
緊急の調査に対応しきれない時がある
地方で営業している中小探偵社の場合、所属する調査員も2~5名程度の所が多いので、同時にいくつもの案件をこなすことが出来ません。
場合によっては、下請けとして別の探偵社に調査を振って処理することも出来ますが、それも結局は相手の探偵社次第。大手探偵社に比べれば、やはり緊急の調査への対応は遅れてしまうでしょう。
そのため、3日前からしか依頼を受け付けていない探偵社もあるので、依頼を考えている場合には事前に連絡することをお勧めします。
調査員が少なく、大規模な調査に対応できないことがある
前述のとおり、地方の探偵社は調査員の数が不足していることが多いのですが、そのせいで大量の調査員を必要とする依頼には対応できないことがあります。
もちろん、いくら難しい調査であっても、調査員の技術力や機材、調査プランなどによってカバーすることも可能ですが、やはり同じ技量の調査員を大量に投入する人海戦術に比べれば、探偵社に求める調査力があまりにも高くなりすぎる気がします。
ただ、本当に調査力がある事務所なら、数に関係なく難しい調査もこなすことができますので、調査実績などを見ながら地方の探偵社を選択するのもアリです。
まとめ
地方探偵社は地元の土地勘があるため、尾行や張り込みの成功率が上がりやすくなります。
また、以前から見知った探偵社に依頼できることは、依頼者の安心に直結します。
しかし、規模の小ささ故に緊急の調査に対応できなかったり、人員の問題によって対応できない調査もあると思うので、事前に電話で連絡して相談するのも良いでしょう。
なお、最初の相談時に本名や住所を名乗る必要はないので、地元だからといって心配する必要はありません。気軽に相談しながら、その探偵社の良し悪しを確認してみましょう。
コメント