探偵事務所に依頼するためには、事務所の人間と直接面談を行わなくてはなりません。
面談の理由は、探偵事務所人間が依頼を受けて良い相手か確認すること、さらに重要なのが、依頼者が探偵事務所の人間を見定めながら、調査についてさらに詳しい話をすることが出来るからです。
しかし、面談をするために探偵事務所に直接向かうのが怖い人や、遠方の探偵事務所に依頼するため、事務所やってくる時間が無く、交通費が掛かりすぎる人もいます。
そんな人達のために、多くの探偵事務所では「出張面談」を行っています。そこで、今回は出張面談を受けるメリットとデメリットの双方について検討していきたいと思います。
出張面談とは?
出張面談とは、探偵事務所の人間が依頼者の指定した場所に向かい、その場で面談を行うことです。
出張面談に出向くのは、探偵ではなく会社に所属する専門の相談員(カウンセラー)であることが多いです。
相談員は調査を行うことが無いので、出張の面談にも対応できるのです。
出張面談の費用は無料
出張面談と聞いて、恐らく一番最初に気になったのは「出張費用は依頼者が負担するの?」ではないでしょうか?
確かに、依頼するかもわからない探偵事務所へ、いくら出張してもらうからといって費用を支払うのは大きな損です。
ですがその点はご安心ください。
出張費用は基本無料となっており、依頼者が負担することはありません。
ただし、注意してもらいたいのが、支社がない状態で全国展開をしている探偵事務所の場合、あまりにも事務所との距離が離れていると、出張費用が必要となる事務所もあるからです。
例えば東京都内から北海道まで出張面談するようなケースでは、どうしても面談のための交通費が大きすぎます。
ですから、出来れば探偵社側も遠方への出張面談は避けたいので、どうしても出張するなら費用を頂戴することがあります。
出張先は依頼者が決定できる
出張面談の場所は依頼者が決めることが出来ます。
面談場所に関して特に決まりはありません。ファミリーレストランでも、喫茶店であっても、依頼者の自宅でも相談員は出張して面談を行います。
ただし、後述のように、周囲に面談内容が漏れやすい場所での面談は出来るだけ控えたほうが良いです。
あまりにも目立つ場所や、知り合いに出会う可能性が高い所だと、探偵に依頼した事実が周囲に知れ渡り、その話が対象者に行ってしまうかもしれません。
出張面談のメリット
出張面談は探偵業界では最も多い面談方法です。
実は、業界では探偵事務所に直接やってくる人よりも、出張面談を希望される人のほうが多く、その割合は都心部から離れるごとに高まっていきます。
探偵事務所まで行く費用をカットできる
依頼先の探偵事務所が遠い場所にある時には、相手からこちらにやって来てもらえることで、交通費を大幅にカットできます。
交通事情が悪い所だと、どうしてもガソリン代が電車、バス代が掛かり過ぎてしまいます。こんな場所でも、探偵事務所のほうがから人間がやってきてくれれば大きな節約となります。
時間を気にせず面談できる
面談のためには少なくとも1時間程度が必要となります。
しかし、移動を含めると1時間ではおさまらず、さらに多くの時間が必要となります。
時間が掛かってしまうことは、依頼者にとっては致命的な問題となりかねません。
特に夫婦の浮気問題を調査する時には、配偶者にばれずに数時間を作り、探偵事務所にやってくるのはかなりのリスクです。 しかし、出張面談を行ってもらうことで、移動時間をカットし、より安全に面談を行うことが可能となります。
出張面談のデメリット
一見して、依頼者にメリットばかりが大きいと思われがちな出張面談ですが、その反面、依頼者には見えないデメリットも潜んでいます。
探偵事務所を見ることがない
出張面談ではじまった調査は、最後まで出張で終わることが多いです。
しかし、探偵事務所を直に見ることがないため、依頼者の中には不信感が募ることも多いでしょう。
しかし、実際に探偵事務所にやってきて、会社の状態などを見て面談をしたあとだと、依頼先への信用度も変わってきます。
疑り深い性格であったり、不安になりやすい人なら、まずは探偵事務所に直接赴いてから面談することをお勧めします。
出張先の選択ミス
出張面談の場合、出張して面談を行う場所はきちんと決めなくてはなりません。
なぜなら、中には選択ミスをしてしまい、面談先で知り合いと遭遇してしまう人もいるからです。
面談先は、基本的には自宅からは離れた場所を選びましょう。また、普段利用するような店舗などは避けたほうが良いです。
依頼者からすれば安心できるでしょうが、知り合と遭遇する確率が高いです。
特に、仲の良い人間も利用していると知っている場所は避けてください。
もしも周囲に絶対に話を聞かれたくなければ、カラオケボックスなどを利用するのも一つの方法です。この方法なら、話を周りに聞かれる心配もありませんし、別々の店を出れば、会っている姿を見られることも無いでしょう。
ただし、車の中などで面談を行うことは、探偵事務所側が拒否することもあります。
女性が相手の場合は良いですが、依頼者が男性の場合、相談員は女性であることが多いので、車のようなあまりにもプライベートな空間で面談を行うことは、相談員のほうが恐れることが多いです。
出張面談をせずとも済む場合には?
もしも探偵事務所が近く、いつでもいけるような距離なら、あえて出張面談をせず、自ら探偵事務所に足を運んだほうが良いでしょう。
依頼先の探偵事務所がどんな会社なのか?直に見ることが大きなメリットがあります。
ただでさえ探偵への依頼費用は高額ですから、相手の会社を直に見ずに決めるのは、依頼者にしてもあとあと不安を抱える原因となりかねません。
ただ、個人で開業したばかりの探偵の場合、自宅兼事務所となっていることも多く、恥ずかしがって自宅を見せたがらず、出張面談だけをやっている探偵もいます。
この場合、確かに依頼者にすれば不安な点も多いですが、実際の調査力についてはなんとも言えませんので、その後の判断は依頼者に任せるほかありません。
まとめ
出張面談は依頼者にとってはとても効率的なシステムです。このシステムを上手くつかって、時間や費用を節約することで、探偵事務所への依頼費用を節約することも可能ですので、ぜひ利用してみましょう。
コメント