シングルマザーが恋愛を経て結婚をしたという話は、今では珍しいことではありませんよね。
周りでも恋愛をしているシングルマザーの友人がひとりくらいはいるかもしれません。
しかし、シングルマザーが好きになった人に奥さんが居たら・・・あなたならどうしますか?
一度は結婚をして、既婚者として生活をしたことのあるシングルマザーであれば、自分の旦那さんが今の自分と同じシングルマザーに好かれていると知ったらどう思うでしょうか?
シングルマザーだからといって、人を好きになってはいけないということはありませんが、もし好きになってしまった人が既婚者であった場合、どうしたらよいのでしょうか?
この記事の内容
気持ちを伝えず、きっぱりと諦める
人を好きになったら気持ちを伝えたいと思いますよね。
しかし、相手が既婚者であった場合、そして自分が一度結婚して既婚者としての経験がある場合、複雑な気持ちになりますよね。
もし自分の旦那さんのことを好きなシングルマザーがいたら・・・と、両方の気持ちを考えることができるので、やはり相手の家庭の隙間に自分が入ってしまうと考えると、気持ちを伝えずに諦めるという選択をまず考えるのがシングルマザーではないでしょうか。
お互いが惹かれあっていると色々と問題も大きくなってしまい、家庭を壊してしまいかねないので、諦めるなら早めがいいですね。
他に好きな人ができるまで待つ
自分の好きな人が既婚者だとわかると、やはり相手の家庭のことをまず考えますよね。自分が一度経験している家庭というものを、自分が壊してしまっては不幸になる人が増えてしまうのは確実。
男の人はひとりだけではありません。もちろん、好きになった人の代わりは居ませんが、もっと周りを見てみると素敵な男性が案外近くに居たりするものです。
すぐに好きな人ができなくても、時間が解決してくれることもあります。
自分がシングルマザーであるからこそ、既婚者との恋愛をすることで傷つけてしまう人がいるということが一番理解できる立場。
好きになるなら、人を傷つけることなく恋愛のできる相手を探すのが一番良い方法です。
恋愛ではなく、友人としての関係を築く
好きになった人が既婚者とわかると、今まで通りの関係にも少しだけ壁が出来てしまいがち。
しかし、色々と経験をしてきたシングルマザーであるからこそ、恋愛という意味ではなく良い相談相手、良い友人としての関係を成り立たせることもできるのではないでしょうか。
もちろん最初は辛い気持ちもあるかもしれませんが、相手には家庭があるのでそれを壊してまで恋愛を続けることは子供の為にもなりません。
良い友人として、良い相談相手として続けていくこともひとつの選択枠です。
子供との時間に気持ちを向ける
シングルマザーも恋愛はしたいものですよね。しかし、恋愛よりもまずは子供のことが一番。
恋愛をしてしまうと、子供よりも恋愛を優先してしまう女性も多いかもしれません。惹かれてしまった相手が既婚者であった場合、子供の為にも相手の家庭を壊してしまう原因になる前に、まずは子供との時間をたくさん作ってあげることを優先してほしいものです。
子供が小さい場合は特に、一緒の時間をたくさん作ることが大事。
そうしているうちに、既婚者ではなく子供も含めて幸せになれるような男性との出会いがあるかもしれませんよ。
気持ちを伝えることで気持ちを整理
人を好きになると周りが見えなくなってしまったという経験がある方も多いのではないでしょうか。
特に、気持ちを伝えていない状態の方が、好きという気持ちがどんどん大きくなりがちなので、あえてここでは、既婚者であっても一度気持ちを伝えてみるという方法もあります。
「好きです」という進行形ではなく「好きでした」という過去形で伝える事で、自分の気持ちもそこで一度整理できるので、もし気持ちをどうしても伝えたいという方は過去形で話してみてはどうでしょうか。
そうすることで、相手への負担も少なく、そして気持ちも伝えられ、恋愛としてではなくもっと違う良い関係を築くことができるかもしれませんよ。
まとめ
好きな人が既婚者とわかってしまうと、やはりショックは大きいですよね。しかし、前向きに考えられるのはシングルマザーという立場ならではの方法もたくさんあるのです。
一度既婚者としての経験があると考え方も変わってきますし、子供がいるという立場で自分だけのことではなく子供のことも考えて行動することができるので、冷静に物事を考え、みんなが幸せになれるような方法で楽しく恋愛をしてくださいね。
コメント